A.Satohの絵心路



長野県・信州信濃路  「乗鞍」


「晩秋乗鞍」 油彩F8号
長野県 乗鞍高原
「いがや」というスポットです。白樺が好き・・・

「乗鞍の春」 油彩F15号

長野県 乗鞍高原 この作品は山栄荘へ嫁ぎました・・♪

ある日、乗鞍高原の温泉宿「山栄荘」の女将さんからメールがありました。
「インターネットで佐藤さんの作品を拝見しました、素晴らしい?作品ですが、
なぜ妙高高原しか描かないのですか・・?
そして乗鞍高原へも描きに来ていただけませんか・・♪」
一年後の初夏、妻と女将さんに会いに(乗鞍を描きに)行きました。
そんな出会いで生れたこの作品は、絵の好きな女将に嫁ぎました・・♪
 山栄荘へのリンク



「乗鞍・一の瀬」 F4号
長野県 松本市 この作品は交野市へ嫁ぎました・・♪

「乗鞍・水芭蕉」 油彩F10号

長野県 乗鞍高原 この作品は兵庫県へ嫁ぎました・・♪
一の瀬の上流にはまだまだ水芭蕉が咲いていました。(5月末)
白樺と水芭蕉との対比と、乗鞍をバックにすることも考えましたが、
要素(アイテム)が多すぎるのも、欲張りなのでこちらの山にしました。

「梓川」 油彩F8号


長野県 乗鞍高原
乗鞍から梓川を下って、桜が満開の稲核という集落です。
梓川っていい名ですね・・・


「乗鞍一の瀬」 油彩F10号


長野県 乗鞍高原 ★この作品は大東市へ嫁ぎました・・♪
乗鞍の一の瀬園地です。美しく、チョット女性的な乗鞍・・・♪
木々の新緑の美しさは筆舌に尽くせず、筆での表現できたかな?

「一の瀬せせらぎ」 油彩F10号

長野県 乗鞍高原 ★この作品は行方不明・・♪
せせらぎで描いていたら、子供が何をしているのか不思議がって
寄ってきました・・♪

な・なんと外人子供!!!そのかわゆいこと!!

「乗鞍・白樺」 油彩F10号

長野県 乗鞍高原 ★この作品は岐阜県へ嫁ぎました・・♪
「いがや」というスポットです。
白樺が好きです、曲がりくねりながらも上へ伸びるのがいい。

「白樺の道」 油彩F10号

長野県 乗鞍高原 この作品は八尾市へ嫁ぎました・・♪
白樺の小道がありました、妻が先にこの構図で描いていました、
後で現れた私が、構図を拝借し先に仕上げて次に移動した
・・・妻ご機嫌斜め

back
next