A.Satohの絵心路



新潟県・妙高高原  「春爛漫」


「妙高春爛漫」 油彩F15号
新潟県 妙高高原 
この作品は神奈川県の妙高で生まれ育った方に嫁ぎました・・♪
昨日はおそ霜がふり、水芭蕉の大半がしおれましたが、
この辺りは、風の道なのか元気に水芭蕉が咲いて待ってくれてました・・・♪
雲一つない快晴の中での写生、私の後ろでは観光客が春爛漫・・・!

「妙高山」 水彩F4号
新潟県妙高高原

「野尻湖遠望」 油彩F10号
新潟県 妙高 杉の原国際スキー場から
振り返ると、野尻湖が見えます、ナマウン象は見えないが・・・


「妙高春霞・北しなの線」
北しなの鉄道古間駅  油彩F8号

長野県 信濃町 古間
古間集落は鍛冶屋さんが多く、優れた農具を鍛えています。
駅はひっそり・・裏には花が咲いていて、
あぜ道へ入り田植え前の水面と妙高をGET!
薄く見えていた妙高は、こののち隠れ、雷雨となる・・・退散

「イモリ池春爛漫」 油彩F15号
新潟県 妙高高原 この作品は岐阜県へ嫁ぎました・・♪
木の名は知らないが、新緑が大きく羽ばたいています。
イモリ池の水面は深緑で、はすが反射しています。
爛漫の春、若い色が響き合います・・・シンフォニー

「春のざわめき」 油彩F15号
新潟県 妙高高原 この作品は八尾市へ嫁ぎました・・♪
春が、向こう側でざわめいていました・・♪
放課後の教室・・・吹奏楽部の練習で、
各自が勝手に音を出している・・あの感じ!
何かが、芽吹く音でざわめく・・

「神奈山」 油彩F10号
新潟県 妙高高原 この作品は高槻市へ嫁ぎました・・♪
妙高山に主役を奪われるが、東に陣取る優しい
三角構図のこの山が私は好きだ!
赤倉スキー場のホテルが赤く点在し、辛夷と残雪の白波とが構図を競う・・
春の色がみなもを彩り、木々の木立の線がリズミカルだ・・・

「神奈山」 水彩F4号
新潟県妙高  妙高山の隣に鎮座

「神奈山」 大作油彩F50号
新潟県 妙高高原   ある日の神奈山
雲が裾野から湧き出るような感じでした・・・
この作品は結局30回くらい描いては消し、描いては消しを繰り返しました。
彩度ということに気をつけていますが、
強すぎると自然界に無い色になり、弱いと主張しない絵になってしまう・・



back
next