A.Satohの絵心路


 

山梨県  「清里」


「八ヶ岳の春」 油彩F8号
山梨県 北杜市 夏秋
山梨県北杜市に夏秋という気になる地名があり・・訪ねました
南を向いて富士山を描き、北を向いてこの八ヶ岳を描きました。
西には甲斐駒ヶ岳がガスに煙っていました・・
なぜ、夏秋と言うのでしょうか?


「夏秋集落の春」 油彩F4号
山梨県 北杜市 夏秋
夏秋集落に桜咲き、富士が大きく鎮座


「名残の水芭蕉」 油彩F8号
山梨県 北杜市 日野春 オオムラサキセンター
この作品は大阪府八尾市へ嫁ぎました・・♪
名残の水芭蕉が私を待っていてくれました?
小さな池ですが、センター内はよく整備されていて、
野鳥観察や散策にピッタリ
季節柄、蝶には出会いませんでした


「水車小屋の春」 油彩F6号
山梨県 北杜市 日野春 オオムラサキセンター
のんびりと描いていたら、
センターの学芸員さんに話しかけて頂き、里の話を満喫しました・・
いい仕事だなー私は美術館の学芸員になりたかった・・若い頃の夢

「桜のトンネル」 油彩F8号
山梨県 小渕沢小学校の校庭です・・
時節柄、ガードマンが来て不審者扱いされると覚悟の上、
裏門から覗くようにして描きました・・
なぜこの校庭に??かの案内板に書いてあるのかナ?
見えませんでした!


「水車小屋の里」 油彩F6号
山梨県 北杜市 日野春 オオムラサキセンター

「水車小屋」 油彩F6号
山梨県 北杜市 小泉
八ヶ岳山麓は、湧水の宝庫です。
地名も小泉・大泉など・・
この地の湧き水は、周辺の三つの里に公平に分水されることから、
三分一湧水と命名されています。

「水の森」 油彩F8号
山梨県 北杜市 小泉 この作品は大阪市へ嫁ぎました・・♪
三分一湧水の森です・・
水清らか、森穏やか、空気爽やか、木々和やか・・・

「八ヶ岳・美し森」 油彩F10号
山梨県 北杜市 清里
美し(うまし)森から八ヶ岳を望む、清里の森にて辛夷が咲く・・


「八ヶ岳の小径」 油彩F10号
山梨県北杜市清里
小径があって、辛夷が咲いています、
静かな朝・誰もいない朝・独り占め!


back next