A.Satohの絵心路



スルット関西  「美山・湖北・大和・他」




「丹波篠山・ひこばえ」

油彩F8号


兵庫県
丹波篠山


稲刈りが終わり、ひこばえの田が広がる、丹波篠山



「明日香小春日和」

油彩F8号


奈良県
明日香村


明日香村上(かむろ)集落

写生後 村のおじさんおばさんが集合、
描いてくれてありがとう!
描かせていただきありがとう!



「三島池」

油彩F8号


滋賀県
米原市


2021年2月の三島池、下の絵が1999年2月ですから、温暖化がハッキリ



「緑地道」

油彩F8号


大阪府
八尾市久宝寺緑地






「木陰道」

油彩F8号


大阪府
交野市

大阪市立大学付属
植物園






「私市植物園」

油彩F8号


大阪府
交野市

大阪公立大学付属
植物園




「室津」

油彩F10号


兵庫県
たつの市






「参道」
大阪府八尾市恩智神社


油彩F10号


大阪府
八尾市


夏祭りでは、この急階段を布団太鼓が駆け降りる、すごい祭りがある。




「美山田植えの頃」

油彩F10号


京都府
美山町


茅葺きの民家集落で有名な地です。

対象はいいが、なかなか有効な構図が決められず、描きだしたのは午後だった。



苦労するのは、いつも緑の山並み表現



「三島池」

油彩F10号

滋賀県
米原市

★この作品は吹田市へ
嫁ぎました・・♪


余呉湖の写生に向かいましたが、あまりにも伊吹山が美しかったので、途中下車

三島池は凍ってました。

次の日、朝刊の朝日新聞を見て妻がびっくり!!

この作品と全く同じ構図で、昨日の伊吹山の写真が撮られ「3年ぶりの逆さ伊吹」てな大見出しで1面で紹介されてました。

朝日新聞の長浜支局よ(あるかないか不明)、どうせ撮るなら私の作品を撮さんかいな!!



囲碁の月刊誌表紙に採用






「余呉のコスモス」

油彩F10号


滋賀県
湖北


余呉湖に写生にいきまいた。


コスモスが美しく咲いていて、湖北の山並みに農道が吸い込まれていきます・・・・♪



「斑鳩の里」
油彩F15号

奈良県斑鳩法起寺


★この作品は大阪市へ
嫁ぎました・・♪


台風でコスモスが倒れ、その後花が咲き戻ったそうです。

仏像ファンの私は、奈良中の国宝を訪ね歩くのが趣味です。
1500年の時を経ても、かの彫刻は素晴らしい!


さて、この台風は室生寺の五重の塔を損壊させて有名になった、そして文化庁は文化財を守るためと、この法起寺の木々をすっかり丸裸に切ってしまいました。
よって、この風景は今はなく、塔が良く見える点では良いかもしれませんが・・・・私は生きている木も文化財と思いますが・・・





「五條・吉野川」

油彩F10号


奈良県
五條市



★この作品は
八尾市へ
嫁ぎました・・♪



11月の午後、

陽が傾き、川岸は紫に染まります・・・・


陽の当たる川岸と、影の塊が強烈に構図しました・・・・



「あすか秋」

油彩F15号

奈良県
あすか

★この作品は兵庫県芦屋市へ
嫁ぎました・・♪



飛鳥を妻と訪ねました・・

コスモスが美しく咲いていて、沢山の画学生(奈良芸術短大)が実習に来ていました。

コスモス畑で、絵を描く私・・
コスモス畑でアベックする学生・・

明日の日本芸術に未来は無い・・

画友「生島浩」はこの学校の講師




「大和川」

油彩F10号


大阪府
藤井寺市



★この作品は
八尾市へ
嫁ぎました・・♪



この作品は
NHK「暮らしのチャンネル」で紹介されました。



「榛原・伊那佐」

油彩F10号


奈良県
榛原


すすきが美しく反射し、いい点景になりますが、写真にすると全然面白くない写真になります。

かの反射が上手く写りません、その点人間の眼は確かだ・・!



back next